〒162-0052 東京都新宿区戸山3-3-12
(東西線早稲田駅より徒歩8分・副都心線西早稲田駅より徒歩8分/駐車場:有)
受付時間
三寒四温を繰り返しながら春になるといいますが、まさにそんなお天気が続いております。暖かい日や雪の日もあり、身体がついていきませんね。
巷では様々なウィルスが蔓延っております。教室でも、ちょくちょくお休みが出ており心配なこの頃です。
皆さまはいかがお過ごしですか。
さて私事ですが、先日ドイツとオーストリアの旅を息子としてきました。私と息子の組み合わせ…人様からはちょっとビックリされました。
私も最初は、えー?息子と?大丈夫かな。。が正直な感想で、ならば自分の身は自分で守らねば…と、漠然と息子を信用していませんでした。21歳で家を出ていて、海外旅行慣れしている息子ですが、家にいた時の日々の暮らしぶり、素行などは褒められたものではない暮らしぶりでしたし、それによる親子のバトルは人様に話せぬ事ばかりです
息子から、「お母さんヨーロッパ旅行しようよ!」と誘われた時は、正直あまり乗り気では無く、「そうだねーいいねー」と曖昧に答えておりました。
しかしあれよあれよと事が進み、旅行の話しが固まってきますと、段々と旅行が楽しみな気持ちになりました。
行き先はミュンヘンとウィーンです。私の体力も考え無理のない安全な旅行、夢を叶える旅行にしようと息子の提案。
子どもの頃テレビで観た[世界の車窓から]という短い番組がありました。
〜いつかこんな景色を列車に乗ってこんな景色を見てみたい〜
音楽家でありながらまだ行っていなかった
〜音楽の都ウィーンに行きたい〜
若い頃出来なかったドイツ留学
〜ドイツの地に行きたい〜
私の希望ばかりを聞いてくれた計画となり、とても有意義で素晴らしい旅となりました。
ところで、旅行中は話し相手は基本息子となりますので、色々な話しをすることになります。
大体どうでもいい話しをしていますが、昔の話しをしていた時は考えさせられました。
息子と私の見解が違う出来事があり、ムムム?親子でありとも違う人間なので当たり前のことですが、根本を揺るがす事を息子が話すので、かなりビックリしました。
内容は置いておきますが、長い年月私の思い違いがあったということで、息子への見方が変わり、しかしなんともしっくりきはじめた次第でした。
そして家を出た息子が、色々な人に助けていただき、様々な経験をしながら、どの様な人間になりたいか、と模索している事に嬉しく感じました。
何になりたいか、と探すのではなく、どの様な人間になりたいか、と模索する中、自然とやるべき事が見えてくるのではないでしょうか。
旅行をする中、不思議な出来事もありました。
2024年夏に、娘からの薦めで音楽療法を受けました。音楽療法とは、専門家にカウンセリングを受けた上、状況に合った音楽が流れる中、映画を観るような瞑想に入り、今の深層心理に辿り着く療法です。
音楽療法を受けた時のその光景そのままの景色をミュンヘンで眼にしました。
本当にビックリし、感動しました。
ウィーンでは、中央墓地にてベートーヴェン、シューベルト、シュトラウス、ブラームスのお墓に行き、霊感が冴え渡る体験をしました。
東京に戻り、ベートーヴェンのバイオリンソナタ2番を弾く機会を持ち、ベートーヴェンの墓の前に立って感じた、彼の栄光や苦悩を感じながら弾く事となりました。
こんな経験2度とない、とひとつひとつの出来事を堪能した旅となりましたが、日常に戻った今も2度とない一瞬だと思う今日この頃です
ところで旅行前の不安な気持ちはどうなったかといいますと、息子の広い心と行動力にどっぷり甘え、健やかに終える事が出来ました。
(もしかしたら我儘な私を連れての旅行、息子の方が不安だったかもしれませんね)
さて、発表会の曲決めが始まりました♪
今が大事です。どんな時も、良い悪いは無いです。失敗も成功も大切な経験です。今を幸せと思うか思わないかは、自分次第です。
どうか皆が"幸せ"と感じられる発表会になるよう、心を込めてレッスンしたいと思います
ヨーロッパ旅行記…というより旅行を通じての感想や体験談となりました。
最後までお読みいただきありがとうございました♪
Sちゃん、ありがとう
〒162-0052 東京都新宿区戸山3-3-12
東西線早稲田駅より徒歩8分・副都心線西早稲田駅より徒歩8分
駐車場:有
10:00~19:00
月曜日