〒162-0052 東京都新宿区戸山3-3-12
(東西線早稲田駅より徒歩8分・副都心線西早稲田駅より徒歩8分/駐車場:有)
受付時間
初夏のような日や、梅雨入り前の冷んやりした日を繰り返している今日この頃ですね。そして5月が終わり、今年もすでに折り返し地点です。
体調管理が難しい時期と思いますが、今年後半戦も生徒の皆さんには、元気にヴァイオリンを弾いていただきたいと思っております♪
さて先日29日に、今年度はじめての合奏クラスのレッスンをスタートしました。
本来なら4月スタートの予定でしたが、進学や進級で生徒さん方少々お疲れの様子でした。ゴールデンウィークのはじまりの日という事もあり、無理のないようお休みとさせていただきました。
コロナの状況もだいぶ落ちついてきて集まっての演奏やレッスンも大丈夫…とはまだ言えませんが、基本的な対策をとっていれば、大丈夫と認識しております。これからも感染状況をみなが、合奏クラスの練習を進めてまいりたいと思います。
今回は2グループに分けてのレッスンとなりました。Aグループはスズキの1巻を練習している生徒さん、Bグループは2巻以上を練習している生徒さんのグループです。
Aグループの生徒さんは、いちばん小さな生徒さんは3歳さんが2人いらっしゃいます。物怖じせずしっかり者のMちゃんと、沢山の音の中で気持ち良さそうに体を揺らすNちゃん。
他の生徒さんも、自分の音と他の人の音が重なっている事に、「みんなで弾くと何か綺麗」「みんなで弾くと楽しい」とそれぞれに色々感じた事を話してくれました。
カラーボールを2人1組で転がし、音のエネルギーを感じる事もしました。設定は二分音符。ヴァイオリンで二分音符の長さを弾く人と、伸ばす音の長さで相手にボール転がして届ける組と分かれました。しかし、ボールはあっちこっちに
大笑いしながらボールを転がすので、ただのボール遊びになってしまいましたが、楽しかったので良し❣️です。
Bグループの生徒さんと合流し、バッハのミュゼットを一緒に合奏しました。Aグループさんは、レ〜レ〜、と開放弦を弾きますが、見事なアンサンブルとなりました✨
Bグループの生徒さんは、偶然ですがみんな小学1年生。弦楽アンサンブルを初挑戦です!(昨年度は合奏でした)今期は"おもちゃのシンフォニー"にしました。
譜面台一台の前に、椅子に座り2人で楽譜を見ます。
譜読みが得意な子、不得意な子がいますが、ゴールは一緒。みんな弾けるようになります。
大事なのは、この曲がみんなと弾きたい!と全員が思う事です。
そしてもう一つ大事な事は、他者を思いやること、です。アンサンブルにはこれがもっとも大事な事です。
ひとつの曲をみんなで作り上げる事は、自分は他者で他者は自分、という意識で取り組む事が大切になってきます。そんな雰囲気でこのアンサンブルの練習を進めていければ、と考えております。
今回は1楽章から3楽章までさわりのみ譜読みをしました。練習終わりに、お母様たちが、「わぁ!どうしよう、弾けるかしら!?」とざわつかれましたが、私はちょっと胸が熱くなりました。生徒の皆さんと、アンサンブルの練習を重ね、頑張った先を皆で共感したいと思っていますが、お母様方々とも共に出来る、と感じました。とても嬉しかったです。
「先生各パート弾いていただけますか?」と提案していただき、各パート弾かせていただきました。(スマホでの撮影会はちょっと恥ずかしかったですが^^;)来月のレッスンでは皆さんとどんな練習が出来るか、とても楽しみになりました✨
ヴァイオリンの上達には、やはり"急ぐな休むな"
が大切です。
才能があるかないか、はわかりません。何処で芽が出るのかもわかりません。
そして酷ですが時には挫折も必要です。
その中で、"急ぐな休むな"の行動は、ある意味苦しい事かもしれません。
合奏クラスは、皆でヴァイオリンを弾く楽しさや、または大変さを共有できる場所である事も魅力です。
そして私の願いですが、生徒の皆さんがありのままの自分を発揮できる場所であって欲しいと思っています。
来月もまた合奏クラスのレッスン、元気にいらして下さい!
お待ちしております♪
〒162-0052 東京都新宿区戸山3-3-12
東西線早稲田駅より徒歩8分・副都心線西早稲田駅より徒歩8分
駐車場:有
10:00~19:00
月曜日